top of page

製氷機の修理

  • saeta9
  • 2021年3月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年3月5日

製氷機が故障して氷ができなくなったとのご相談を頂きました。


確認しに行ったところ、ポンプモーターが老朽化により壊れており、部品の交換が必要だとわかりました。




製氷機は消耗部品が多く、心臓部のコンプレッサーは大丈夫でもその他の部品が壊れることが非常に多いです。ポンプモーターはその代表格のようなもので、長く使っていると交換が必要になります。

とくに中古を購入される場合はこの点ご注意くださいね。



新品のポンプに交換しました。



その他の部品には問題なく正常に動作しました。


お困りの際にはお気軽にご相談ください!

 
 
bottom of page